いいバンド、ありますよ。
観てて、あ〜このバンド、やり方変えればもっと集客できるのになぁ、とか思ったり。
もったいない!!
逆に、イマイチなバンドだけど(苦笑)、ここをなんとかするだけでお客さんが来ない原因を減らせるのになぁ、とかね。
ライブの集客目標30人!50人!100人!
っていうよりも、今よりも10人多く集客しようよ、っていう方が現実的かなと思いまして。
なので、今よりもあと10人多く、ライブに集客できるように考えましょう。
現状10人だったら、20人に増やせると。
現状5人だったら、15人に増やせると。
15人くらいだったら、例えばうちのブッキングでペイできるくらいのレベルです。
逆にすでに30人くらい集客できてる場合は、ここで述べるようなことは今更感満載かも。
やれることはたくさんあって、その中からできそうなことをピックアップしてやっていただければと思います。
簡単にできそうなことで、かつ効果が大きく期待できそうなことを先にやると、成果を実感できていいんじゃないかな。
そもそも、なんでお前にえらそーにそんなこと語られないといけないんだよ、ってお思いのあなた。
さーせん、アテクシ大したことない人間ですが、いつも言ってる通り、ハコのあるじとしてずっとおりますと、いろいろ見えるんです。
集客できてる人がなんで集客できるのか、集客できない人がなんで集客できないのか、その理由が見えるのよ!!
まぁ、マーケティングの基本の通り、とも言うかも。
もうね、箇条書きにして羅列していきます。
観ている人のために演奏しよう
→自分本位の選曲は絶対にダメ
観ている人が喜びそうな選曲を
脈絡ない選曲にお客さんは満足しない
メンバーそれぞれのやりたい曲ってのが脈絡なくなる原因
オリジナルがダメとかそんなことは絶対にない
下手なボーカルは差し替えろ
→ボーカルが下手なバンドほど観ていてキツイものはない
下手な奴は辞めさせるかタンバリン振らせとけ
下手でもせめてイケメンかかわい子ちゃんにしとこうよ
MCでは笑いを取れ
→カッコつけても様にならないならせめて笑いを取れや
グダグダMCは絶対に禁止
恥ずかしそうにニタニタMCやってると逮捕するぞ
ステージ衣装を着よう
→休日のお父さんみたいな格好はマジでアウト
ダサオタ系の服装はもう死刑です
できることならメンバーでコンセプトを揃える
会場に来てくれたお客さんに声をかけよう
→自分たちを観に来てくれたなら知り合いじゃなくても絶対に声をかけろ
対バンのお客さんでもそこにいるなら「ありがとうございます」くらい言え
声をかけられると次に来てくれる可能性がグンと上がります
できれば2度目以降の人は名前で呼んであげてね
これは承認欲求を満たすという心理テクニックです
名前を呼ばれるとみんな嬉しいのだ
告知の時は詳細をちゃんと伝える
→詳細は調べておいてくださいだと誰も調べない
場所と地図のリンクと出番の時間は必須
自分たちがどんなことをやるのかも詳しく
告知を見る側の労力をなるべく省いてやる
個別に連絡を取ってライブを観に来てくれるようにお願いする
→SNSに告知して終わりじゃそりゃ来ないわ
個人的な繋がりを感じるから観に来てくれる
打ち上げには行け
→演奏して終わりとか今時の若者かよオイ
打ち上げに行ってお客さんと交流しとけ
音楽じゃない部分も活用することが必要
打ち上げが目的でライブ観に来てくれるお客さんもいる
それでいいじゃない
プロじゃないんだから音楽だけで勝負するとかありえないだろ
アー写を用意しよう
→これは受け売り
よくわからんがアー写はあった方がいいらしい
バンドロゴを用意しよう
→これも受け売り
バンドロゴがあった方が本気度アピールできるのかな(笑)
バンドのコンセプトを今一度考えてみよう
→どういうバンドなのか
誰に観てもらいたいのか
何を伝えたいのか
どういう世界観を表現したいのか
これはマーケティングの基本じゃ
コンセプトが定まらないとアピールする相手も決まらない
逆にアピールする相手を決めてからコンセプトを固めても良い
どっすか?
身もふたもないのもあるけど(笑)、これ、マジだから。
これらをなんとかすると、集客あと10人狙えるね。
やってみたらすぐに効果出るものも、ありますよ。
頑張って集客伸ばしてください!!
だがしかし、まぁ、ボーカル差し替えはハードル高いわな、人間関係的に。
しかも、リーダーがボーカルだったりしてね(笑)。
くれぐれも、集客増やすつもりがそもそもないなら、別にやらなくていいですからね。
「ボーカル差し替えろ」って言われた、ひどい!!
みたいなの、マジで勘弁して下さい。
そのボーカルさんとバンドやること自体が目的なら、いいじゃないですか。
集客伸ばす必要ないなら、別にいっすよ。
それに、「できること」をやればいいんだから。
全部やれ、とか、集客あと10人伸ばさないバンドは許さない、とか、マジねーし。
ホント、被害妄想勘弁してね!!
お願い、お願い、お願い!!!!