とある人気ブロガーさんが、書いていたそうです。
ただ該当の記事を、探したんだけど見つけられなかったので、伝聞の内容を書きます。
その人は、ミュージカルをやっていて、ほぼ毎回チケットはソールドアウトみたいです。
大人気なんですね!!
で、そういった公演をやる時に、出演者にチケットノルマを課すというのは、よくある話です。
バンド界隈でも、ライブやるならチケットノルマって、ありますよね。
でもその人は、まぁそれはおかしいんじゃないかと。
ノルマなんて課すから、出演者に変なプレッシャーがかかって、負のエネルギーが出てしまうのではないかと。
それによって演技に集中できないから、いいものができるはずがないと。
だから、その人主催のミュージカルは、出演者にチケットノルマを課さなかったそうです。
ただ、本当に呼びたい人だけ呼ぶように、と出演者には伝えたとか…。
その結果、連日のソールドアウトですよ。
該当の記事は見つけることはできなかったのだけれど、その人のブログを色々読んでいるとこんなことが書かれていました。
自分自身がまず自分の一番のファンになるべき、的な。
そう、自分のやってる舞台のことを、本当に良いと思うことが大事なんですよね。
自分のやっていることが、本当に良いことだから、人にオススメできるんです。
これを観てくれたら、本当に幸せになれる、そう確信できるから、本当に呼びたい人を、本気で呼べるんですよね。
バンドも、そうです。
そのバンド、付き合いでやってるだけなら、大切な人を呼びたいとかあまり思わないかも…。
本気でやっていて、本当に良いバンドだと思っていて、曲もサイコー、パフォーマンスもサイコー、っていう自信があったら、家族とか友達とか、元気になって欲しい大切な人を、呼びたいですよね!
だって、自分たちのステージを観れば、元気になれる、幸せになれるんだもん。
つまり、あなたの集客は、そういうレベルのものですか?
ということです。
あなたは、自分たちのバンドが、本当に良いものを観せられると思っていますか?
自信を持っていますか?
あなた自身が、あなたのバンドのファンですか?
また、ここから逆算できるのは、全く集客しようとしていないバンドメンバーは、そのバンドに思い入れもなく、やる気もほとんどないということですよ。
付き合いでそこにいるだけです。
バンド内の温度差、今一度ちゃんと確認した方がいいですね。
ちゃんと話し合って同じ方向向かないと、これからも集客はおぼつかないということです。
こういったことをちゃんとクリアしているバンドなら、ノルマなしという条件でライブをやれるんでしょうね。
ノルマなしということは、集客できることがわかっているからその条件でやらせてもらえるということです。
集客できないから、ノルマを課されてしまうのですよ。
あ、人気のないハコがノルマなしで出演者集めてるのとは、話が違いますからね(笑)。
うちはノルマなんか課してません、的な、頑張ってるライブハウスもありますけど、要はそういうことですよ。
こういったことを既にクリアできているか、今後の頑張り次第でクリアできそうだな、っていうバンドのみ、出させてもらえるんです。
本当に良いことやって、自分たちを大好きになって、その本物の気持ちを持って挑みましょうよ。
そうしたら、誘えばお客さんも来てくれるでしょう。
だって、本当にいいものを観せてくれるんだから。
まぁ、営業の世界でも言われてますよね。
営業担当がその商品に本気で惚れ込んでいるから、売れるんだ、と。
自分の扱っている商品に自信がなければ、本気のオススメはできないですからね。
と、自分にも言い聞かせるのである(笑)。