平成最後のなんちゃら、みんな言い過ぎ!!
ウザいっす。
そして、平成最後の大晦日ですよ(笑)。
いや〜、今年は事業でもプライベートでも、大きな事件(笑)があり過ぎて、振り返りたくないですなぁ…。
毎年この時期になると、翌年の1〜2月の売り上げの心配をすることになります。
この業界、年末から2月くらいまでは、なかなか売り上げが上がらないんですよ。
だから、毎年、あ〜1月どうしよ〜、2月もやばいかなぁ…、ってなってるんです。
来年の状況はというと、1月は、店主的には忙しいです。
でも、そんなに売り上がらないっぽいし、利益もそんなに良くないかなぁと。
決して悪くはないんだけど、最近の売り上げからすると急に落ちる感じ。
で、この時期に2月がまだ日程が空いていて、2月も期待薄な感じ…。
う〜ん、2019年は出だしはそんなに良くないかなぁ。
とはいえ、店の諸々を色々変えているので、春ころには効果が出て来て、夏以降はだいぶ良くなるのではないかと、根拠の薄い期待をしております(笑)。
あと、来年は事業モデルの見直しをして、物販を始めようと思っております。
ただ、コストとリスクのかかるものは、やりません。
コストとリスクは、夏に懲りたので…(苦笑)。
ちゃんと本業と相乗効果のある、物販です。
そして、リスクなし。
売り上がったら手数料が入る、っていう感じです。
そしたら、来年の年末こそ、もう何も心配なく過ごせるのだろうか…。
再来年は、海外旅行でも行けるのだろうか…。